コロナ禍になる前のお正月は伊勢神宮に行くのが恒例でしたが、コロナ禍ともなると人混みを避けたい。そんな思いから1月の半ばに初詣に行くようになりました。
椿神社は伊勢神宮と強い繋がりがある
細かなことはよくわかりませんが、椿神社と伊勢神宮は強い繋がりがあるようです。
御創立の由来
伊勢国鈴鹿山系の中央麓に鎮座する椿大神社は、往古神代、高山入道ヶ嶽、短山椿ヶ嶽を天然の社として、高山生活を営まれた国つ神「猿田彦大神」を主神とし、相殿に皇孫「瓊々杵尊」、「栲幡千々姫命」を、配祀に「天之鈿女命」、「木花咲耶姫命」を祀っています。
猿田彦大神は、天孫 瓊々杵尊降臨の際、天の八衢に「道別の大神」として出迎え、高千穂の峯に御先導申し上げます。そのことより、肇国の礎を成した大神として、人皇第十一代垂仁天皇の二十七年秋(西暦紀元前三年)、倭姫命の御神託により、この地に「道別大神の社」として社殿が奉斎された日本最古の神社です。
仁徳天皇の御代、御霊夢により「椿」の字をもって社名とされ、現在に及んでいます。
https://tsubaki.or.jp/about/
また、猿田彦大神を祀る全国二千余社の本宮として、「地祇猿田彦大本宮」と尊称されています。
椿神社。通称、椿さんと僕たちは呼んでますが、全国各地からも参拝される方も多い由緒ある神社なんです。
雪が降ることも多い地域
今回の参拝も雪に見舞われました。
まだ門松が飾られる中の参拝。雪景色。
なかなか神妙な雰囲気
写真で見ても分かる通り、1月中旬ともなれば人はまばら
さむい中ではありますがゆっくり参拝する事が出来ます。
勿論、御守りも購入。
2022年も良い年にする!
感謝はするが、神頼みはしない!
今年も皆さま良い年にしていきましょう!
自分自身が源ですよ