- 2019年4月22日
美容室の衛生管理講習
今日はサロンは定休日。 そして一年に一度の技術や経営、接客などとは違う講習ではの日。 衛生管理講習の日。 美容業界って美容業界とか教育産業とか色々と言われるけど、「衛生業界」っていう一面も併せ持ってま […]
G-V2R674342J
今日はサロンは定休日。 そして一年に一度の技術や経営、接客などとは違う講習ではの日。 衛生管理講習の日。 美容業界って美容業界とか教育産業とか色々と言われるけど、「衛生業界」っていう一面も併せ持ってま […]
資生堂サロンソリューション サブリミック サロン内でも気になっていた酸熱トリートメントの体験会を開発しました。 資生堂が満を持して発売する酸熱トリートメント。 期待が持てます。 酸熱トリートメントの弱 […]
今日は僕が所属する美容室経営者組織の全国大会です。 年に2回あるのですが、今回は横浜。 会場は、横浜ロイヤルパークホテル。 2年の任期を終え、新たに任命される役員の方々のお話、そして活動方針なんかを確 […]
数年前に行ったっきり行っていなかった各務原にある新境川の桜。 市内を流れる新境川の両岸にはおよそ1200本の桜が立ち並び、日本さくらの会選定「日本さくら名所100選」にも選ばれているそうです。地元出身 […]
リーダーの受け入れ4ヶ条 リーダーとはこんなものだよ!難しく伝えるより簡単に!ということで、以下の4つ。 面倒 複雑 責任 批判 めっちゃわかりやすい。 面倒なことが起きると、面倒だな。と感じますよね […]
美容師の僕が休日を利用して久しぶりに挑戦しているのが、豚の角煮。 一人暮らしをしている時はよく作っていたのですが、料理男子になってみたくて新たに挑戦してみました。 男子厨房に入る 今時の男子になるには […]
記念式典パーティーにご招待いただきました 現在、SPC GLOBAL という美容室経営者の団体に所属しているわけですが、東海統括の会長で、愛知県豊橋市にエイティーングループを運営する加藤会長の18周年 […]
縮毛矯正のトレーニングの仕上がりは、細部のこだわりが大事 今晩は、縮毛矯正のトレーニングにお付き合いしております。 カウンセリング 薬剤選定と塗布 薬剤の放置タイム アイロンワーク 工程としてはとても […]
モノクロームの世界って世界観を簡単に表現できる 最近はモノクローム写真を多く撮影してます。なぜかって? かっこいいから。 カラーの世界と比べて情報量が圧倒的に少ない、モノクロームの世界。 白と黒。 言 […]
河合雅司氏の公演。未来の年表 休日を利用し愛知県東海市まで足を運び、トーコー新春セミナーでの特別公演。 未来の年表「人口減少日本で起きること」 河合雅司氏の公演です。 少子高齢化が加速度的に進む日本で […]
前下がりローグラデーションボブのトレーニング開始 メンズスタイリストデビューを果たし、現在はレデイースカットの猛特訓中。 デビュー予定日は、6月1日。 残りの日数は134日。 グラデーションボブって美 […]