- 2021年7月23日
経営者として生きていこうと感じる学び
美容師生活を初めて約22年。美容師して活動する分には特に困ることも少なく、お客様を笑顔にする事ができてるかなぁと実感する日々。けどねぇ、僕も今年で42歳。後何年、美容師として鮮度を保てるだろう?と考え […]
G-V2R674342J
美容師生活を初めて約22年。美容師して活動する分には特に困ることも少なく、お客様を笑顔にする事ができてるかなぁと実感する日々。けどねぇ、僕も今年で42歳。後何年、美容師として鮮度を保てるだろう?と考え […]
親子での事業継承って言っても、簡単にはいかないいんですよね〜。 親子だからうまくいかないことも結構多いんです。 ライターさんって本当にうまくまとめてくれますね
僕は美容室の2代目。まあ、世間の人が俗にいう「ボンクラ息子」 普段あまり語らない自分の経歴、親子関係、事業継承についてまとめていただきました。
本当に行くとこないななぁと毎週思うコロナ禍ですが三重県は観光資源が多く、適度に遊ばせてもらってる状況下。 お客様のInstagramを見て知った三重県多気町にある『ヴィソン』へ行ってみることにしました […]
休む大切さを感じる ここ数年、サロンの定休日を年々増やしている。 目指せ完全週休2日+祝日㊗️! サービス業だけど夢は大きく!一般企業並みの労務環境を整えるぞ! と心の中で […]
視覚的に得た情報を確認する為の整理された情報が必要 よくわからないタイトルになってしまったけど、説明すると以下の通り。 カットやカラーリング、パーマ、スタイリングの施術風景を見る事で学べる事も多い。も […]
久しぶりのブログ更新。 ブログ書こうと思いつつも、ボンヤリ考えてるだけでアウトプットせず、ただボンヤリ考えてた日々。ブログは書かなかったけどアウトプットする場所はあった。だけど、自分の思考を時間をかけ […]
コロナウイルスの影響で気分が病んでる人って多くないですかね? そんな僕は気分が乗らない。1人です。何か気分転換になる事はないか? そうだ!道具を変えよう! 道具と言っても、こだわり抜いたシザーやコーム […]
nature店にもこの春、2人の新人さんが入店です。 春の美容室の風物詩。シャンプー練習! シャンプーした後に2人に乾かしてもらうのは贅沢。 シャンプーは美容室の中の癒しメニュー シャンプーって美容師 […]
毎日、手料理を作ってくれる妻。 男メシって茶色くなってしまうイメージですが、女性の感性はとても素敵なだなと感じてしまう一面が料理の彩り。 味は保証済みですが、彩りもGOOD。 目で見て楽しめる! こう […]